健康保険適応へ | 自費料金コース | 交通事故の自賠責保険適応へ | 労働者災害補償保険適応へ | 支払い方法 |
健康保険コース
オススメメニュー
初回(20分施術コース) | 2030円~2670円/目安時間 60分~100分 |
2回目以降(1か月経つと初診料がかかります) | 1870円~1970円 |
支払い方法 | 現金、QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、auPay) |
- 初診は問診・検査等を行う時間が含まれます。(最終来院から1ヶ月以上空きますと初診になります。)
- 目安時間は電気療法、ウォーターベッドの時間も含まれます。(症状等で利用できない場合もあります。)
- 各種保険適応(健康保険、交通事故の自賠責保険、労働者災害補償保険)※保険適応の可否は下記項目をご確認ください。
- 自賠責保険、労働者災害補償保険は負担金は0円です。
健康保険が適応する場合
健康保険が適応するのはケガをした状況がハッキリしている時のみです。
ケガとは?
捻挫 挫傷(肉離れ) 打撲 脱臼 骨折のことです。
ケガをした状況がハッキリしている時とは?
ギックリ腰になって保険が適応できるケース:昨日の午前中に除雪をしていて、雪を投げた際に腰を伸ばして痛めた。
ギックリ腰になって保険が適応できないケース:前日の午前中に除雪をしたら、朝起きる時に腰が痛くなっていたので除雪の際に無理をしたからだと思う。
その他、保険適応の症状かどうかを確認されたい方はお気軽にお問い合わせください。

自費料金コース
オススメメニュー
初回(20分施術コース) | 5000円/目安時間 60分~100分 |
2回目以降(1か月経つと初診料がかかります) | 3300円 |
支払い方法 | 現金、QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、auPay) |

- 初診は問診・検査等を行う時間が含まれます。(最終来院から1ヶ月以上空きますと初診になります。)
- 目安時間は電気療法、ウォーターベッドの時間も含まれます。(症状等で利用できない場合もあります。)
医療機器
各種医療機器の効果・効能は医療機器の紹介をご参照ください
- 超音波治療器・・・・400円加算
- ハイボルテージ・・・・400円加算
- コンビネーションモード(超音波×ハイボルテージ)・・・・600円加算
- 微弱電流・・・・400円加算(超音波、ハイボルテージ等併用の場合は200円加算)
- 表情筋トレーニング・・・・1,200円加算(お試し価格期間中!)
- 自動筋トレマシーン・・・・1500円加算(お試し価格期間中!)
交通事故の自賠責保険
・保険会社に当院に通院する旨をご連絡ください。
・患者様の窓口負担0円(無料で施術が受けられます)
・整形外科との同時通院が可能(通院前に当院へご相談ください)
労働者災害補償保険
・会社に当院に通院する旨をご連絡いただき、労災様式7号(3)をご記入例を参考に作成して、当院にご提出ください。
・患者様の窓口負担0円(無料で施術が受けられます)
・整形外科との同時通院が可能(通院前に当院へご相談ください)